らーめんの一番亭

ランチタイムサービス:月曜日〜土曜日(祝日・日曜日を除く)
午前11時〜午後6時まで(三島駅前店・湯河原店は除く)


CALENDAR

ランチメニューお休みのおしらせ

【お知らせ】
こんにちは 一番亭です。
ゴールデンウィーク中のランチメニューは
4月29日(金)から5/8(日)までお休みさせて頂きます。
御迷惑をおかけしますがよろしくお願いします。

担々やきそばを期間限定 数量限定で 一番亭駅前店 一番亭三島塚原店 一番亭伊豆長岡店 で も!

こんにちは 一番亭です。
先週の日曜日、バナナマンのせっかくグルメ!!で
一番亭ゆがわら店の 担々焼きそば紹介して頂きました!
担々やきそばは いつもは、
一番亭湯河原店だけの限定メニューですが
他の店舗では食べられないの?
というお問い合わせが殺到し、
おかげさまで大反響を頂いております。
改めて、テレビの影響力の大きさに驚きました。
本当にありがたいことです✨
そこで、特別に期間限定 数量限定で
一番亭駅前店 一番亭三島塚原店 一番亭伊豆長岡店 で
実施することになりました。
本日から上記3店舗で実施しています!どうぞお試しください。
期間限定 数量限定でのご用意のため、お急ぎください♪

大隅農園さんの「冷やし瀬戸内レモンラーメン」本日スタートです!

大隅農園さんの「冷やし瀬戸内レモンラーメン」本日スタートです!
昨年終了する際に、一番たくさんの方から
「やめないで!!!」
「なんとか復活できないの!?」
とお声を頂いたメニューの、広島県瀬戸田町の大隅農園さんのレモンを使った「冷やし瀬戸内レモンラーメン」。
いよいよ復活の準備ができました。
InstagramやFBでも「たべたよー!」「美味しかった!」という投稿をたくさん頂きましたこのメニュー。
鯛のお出しが香るスープに、しゃきしゃきの茗荷や大葉などの香味野菜をたっぷりと載せて。
あじの決め手は、なんと言っても「大隅さんの減農薬レモン!」
レモンのさっぱりとした酸味と、あざやかなが香りが加わります。
安心なレモンなので、ぜひ皮まで食べてみて下さい。
口の中に、自然な柑橘の風味が広がります!
前回「冷たいレモンラーメン」を作る際に、「どうしても国産の安心なレモンが使いたい!」と思い市場に直接問い合わせたのですが、
この時期の大量のレモンは、驚くほど見つかりませんでした。
最後の望みをかけて
数年前、かつ銀の牡蠣を仕入れに行った際にお会いした瀬戸田の大隅農園さんに
直接お電話でお願いしたところ、特別に確保していただけたんです。
今回仕入れる「大隅レモン」とは…
瀬戸田の生産者大隅さんが、
国の基準に比べても、かなり少ない農薬使用量で作るレモンです。
美味しいレモンを守るため、草刈り、枯れ枝の除去、選定…とにかく手間暇をかけて作ります。
出来上がったレモンは、驚くほど鮮やかな香りです。
ぜひ皮ごと召し上がってみて下さい。
※一番亭駅前店のみ ぶっかけ冷やしと冷やしつけざるを実施しておりません。

【先日の支援イベントの様子が、yahooニュースにも掲載いただきました】

【先日の支援イベントの様子が、yahooニュースにも掲載いただきました】

おかげさまで、月曜日は雨天にも関わらず、農家さん支援イベントにたくさんの方に参加して頂きました!

遠出もしにくく、「これが春休みで一番大きなイベントになったんです」と言ってくださったお客様もいらっしゃいました。

収穫体験もピクニック形式の試食会も、喜んでいただけて本当に嬉しいです。

引き続き、生産者さんと結びついたイベントを開催してまいりますので、

ぜひ次の機会もご確認ください!

「畑での破棄から救え!」ということで収穫した小松菜は、

かつ銀全店でごはん処にお出ししたり、ぼて福でバーニャカウダなどでご用意させていただいております。

生で食べても驚くほどみずみずしく、苦味やエグみを全く感じない特別な小松菜。

食べて応援、お早めにどうぞ!

【沼津の飲食店が三島産小松菜応援事業 サラダバーやピクルスでフードロス対策】
https://news.yahoo.co.jp/articles/a58375aad5e6a0e199543689e62e8b6ec08576a6

一番亭 新定番メニュー 静岡醤油らーめん

静岡醤油らーめん
地元、静岡県のお醤油を片っ端から試していく中で出会った、
昔ながらの作り方で2年ほどかけて作った、きあげ100%の手造り醤油の旨みを生かして
3種類のお醤油を絶妙の比率でブレンドしたかえしに
お醤油のうまみだけではなくて、
鶏をしっかりと感じるスープをあわせています。
とろとろのレアチャーシューは、
「とんかつ かつ銀」でご用意している、「極レアとんかつ」の開発で、何百回と試行錯誤を繰り返した経験から生まれました。
お肉の美味しさを最も感じてもらえる、やわらかさと、うつくしい鴇色(ときいろ)のレアチャーシュー。
絶妙の火加減でお出ししているので、盛りつけした瞬間が一番きれいな色になっています。
ぜひ、スープの温度で火が入ってしまう前にお召し上がりください。
チャーシューの仕込み量が決まっていますので、
売り切れになる前に、どうぞお試しください!!