炒飯と餃子がうまい町中華 一番亭の人気サイドメニュー

みなさん、ラーメン屋さんに行った時、ラーメンだけで満足していますか?それとも、ついついサイドメニューも頼んでしまいますか?

実は、私たち一番亭では、ラーメンと同じくらい、いや、それ以上にサイドメニューにこだわっているんです。特に炒飯と餃子。

この2つは、昭和26年の創業から今日まで、ずっとお客様に愛され続けている看板メニューなんですね。

今回は、そんな一番亭の「もう一つの主役」である炒飯と餃子について、その魅力をお伝えしたいと思います!

町中華の原点、一番亭の歴史

一番亭は、私の祖父が昭和26年に創業した、静岡県三島市生まれのラーメン店です。

当時はまだ「町中華」という言葉もなかった時代。でも、地域の皆様の「お腹いっぱい、美味しいものを食べたい」という願いに応えるために、ラーメンだけでなく、炒飯や餃子、そして様々な中華料理を提供してきました。

70年以上の歴史の中で、時代は変わり、食文化も大きく変化しました。

でも、一番亭の炒飯と餃子の味は、基本を守りながら、少しずつ進化を続けています。それは「飲食業でも、あたりまえのことをあたりまえに出来る」という私たちの理念があるからです。

毎日同じ美味しさを、同じ品質で提供する。簡単なようで、実はとても難しいことなんです。でも、それこそが町中華の原点だと私は思っています。

パラパラ香ばしい!一番亭の炒飯

炒飯へのこだわり

一番亭の炒飯は、注文をいただいてから一皿ずつ、高温の中華鍋で炒め上げます。

強火でパラパラに仕上げる技術は、長年の経験を積んだ調理スタッフだからこそできる技。

お米一粒一粒に卵がコーティングされ、そこにチャーシューの旨味、ネギの香り、そして秘伝の調味料が絡み合います。

口に入れた瞬間、香ばしさが広がり、噛むほどに味わいが深まっていく。これが一番亭の炒飯なんです。

なぜラーメンと炒飯は相性がいいのか

ラーメンのスープを一口、そして炒飯を一口。この組み合わせ、なぜこんなに美味しいんでしょうか。

実は、ラーメンのスープの塩分と旨味が、炒飯の香ばしさをより引き立てるんです。逆に、炒飯のパラパラとした食感が、ラーメンのスープの味わいをリセットしてくれる。だから、最後まで飽きることなく、両方を楽しめるんですね。

特に一番亭では、ラーメンのスープの味に合わせて、炒飯の味付けも微妙に調整しています。

醤油ラーメンには少し薄味の炒飯、味噌ラーメンには少し濃いめの炒飯、といった具合に。これも70年以上の経験から生まれた知恵です。

もちもちジューシー!手作り餃子

餃子作りの秘密

一番亭の餃子は、すべて店内で手作りしています。皮から具材まで、一つ一つ丁寧に包んでいるんです。

特にこだわっているのが、餡の配合。豚肉と野菜のバランスを何度も試行錯誤して、ジューシーでありながら、さっぱりとした後味になるように工夫しています。

ニンニクは控えめにして、お昼でも気軽に食べていただけるようにしているのも、お客様への配慮です。

焼き方も重要です。

まず底面をカリッと焼き上げ、その後蒸し焼きにすることで、外はカリカリ、中はもちもちジューシーな餃子に仕上がります。

この焼き加減も、各店舗で統一できるよう、調理マニュアルを徹底しています。

餃子とラーメンの黄金コンビ

餃子をタレにつけて一口。そしてラーメンのスープを一口。この組み合わせもまた、格別です。

餃子の肉汁とタレの酸味が、ラーメンのスープと絶妙にマッチします。

特に、餃子を食べた後のラーメンのスープは、なぜか一段と美味しく感じられるんですね。

これは、餃子の油分と旨味が口の中に残り、それがラーメンのスープと混ざり合うことで、新たな味わいが生まれるからだと言われています。

セットメニューでお得に楽しむ

一番亭では、ラーメンと炒飯、ラーメンと餃子、そして欲張りな方には、ラーメン・炒飯・餃子の3点セットもご用意しています。

単品で頼むよりもお得な価格設定にしているのは、やはり「お腹いっぱい食べていただきたい」という思いから。特に働く皆様のランチタイムには、しっかり食べて午後も頑張っていただきたいですから。

また、お子様連れのご家族には、みんなでシェアしながら食べていただけるのも嬉しいポイント。炒飯も餃子も、小さなお子様から大人まで、幅広い年代の方に愛されているメニューです。

従業員の思いが詰まったサイドメニュー

実は、一番亭で働いてくれるパートさんたちの多くが、「うちの炒飯と餃子が一番美味しい」と言ってくれるんです。これは本当に嬉しいことです。

毎日作っているからこそ分かる、微妙な火加減、タイミング、そして愛情。420名の従業員一人一人が、自分の作る料理に誇りを持って働いてくれています。

私たちは、従業員の幸せが、お客様の満足につながると信じています。だからこそ、パートさんも含めた全従業員の有給休暇取得率をほぼ100%にし、働きやすい環境を整えています。親切で穏やかな気持ちで作った料理は、必ず美味しくなる。そう思っています。

地域に愛される味を守り続けて

一番亭の炒飯と餃子は、決して特別な材料を使っているわけではありません。でも、70年以上にわたって地域の皆様に愛され続けているのは、「あたりまえのことをあたりまえに」という姿勢を貫いてきたからだと思っています。

毎日同じ味を提供すること。
清潔な厨房で調理すること。
新鮮な材料を使うこと。
心を込めて作ること。

これらは全て、当たり前のことかもしれません。でも、この当たり前を毎日続けることが、実は一番難しく、一番大切なことなんです。

おわりに

町中華の魅力は、ラーメンだけではありません。炒飯も餃子も、そして他のサイドメニューも、すべてが主役になれる。それが一番亭の考える町中華です。

次回一番亭にお越しの際は、ぜひラーメンと一緒に、炒飯や餃子もお試しください。きっと、新しい美味しさの発見があるはずです。

静岡県内13店舗の一番亭で、皆様のお越しを心よりお待ちしています。今日も明日も、変わらない美味しさを、変わらない笑顔でお届けします。


一番亭 店舗情報
静岡県内13店舗で営業中
※各店舗の営業時間・定休日は店舗により異なります
※詳しくは各店舗へお問い合わせください

株式会社にしはらグループ
代表取締役社長 西原洋平